一度レポートしたいので、行ってみます。
ゲームバランスが崩れてなければ良いですが。
以前も書きましたが、あまり複雑化するとサッカー本来の良さが消えてしまうので、変更も程々にして欲しいです。
最近プレイしていて思うのが今更ですが、新しい人があまりやっていないと言うこと。
やはり始め易さは、必要な要素だと思います。
ゲームセンターでも、興味があって筐体をじろじろ見ている人を見かけます。
「カードあげるから、やらない?」って言いそうになります。(笑)
以前の記事で、④カードを忘れても、各筐体に置かれた16枚の磁気カード(プレーするカード)にネットから育ているメンバーを送りプレイする。
カードを持っていなくても、プレイ出来るし盗難防止にもなる。
ということを書きましたが、さらに初めての人がプレイしやすい環境を作って欲しいと思っています。
例えば、プレイフィールドに埋め込まれた16個のカード型装置でカード移動を可能にする。
もちろんカード型装置には、カードも差し込んでプレイできる。
初めての人は、テストプレイに限り好きな選手を選べる(白、黒カードのみ)
理想の流れ
①初めての人にメッシやクリロナでゴールする楽しさを覚えてもらう。
②出てきたカードを差し込んで使う事を覚える。
③綺羅カードが欲しくなる。(笑)
④自分のチームを作りたくなる。
⑤気が付けば、ハマっている?(笑)
以上、ロケテから今後のWCCF要望でした。
例えば、プレイフィールドに埋め込まれた16個のカード型装置でカード移動を可能にする。
もちろんカード型装置には、カードも差し込んでプレイできる。
初めての人は、テストプレイに限り好きな選手を選べる(白、黒カードのみ)
理想の流れ
①初めての人にメッシやクリロナでゴールする楽しさを覚えてもらう。
②出てきたカードを差し込んで使う事を覚える。
③綺羅カードが欲しくなる。(笑)
④自分のチームを作りたくなる。
⑤気が付けば、ハマっている?(笑)
以上、ロケテから今後のWCCF要望でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿